グループホームf5の部屋について

「グループホームf5の部屋」は、障がいをお持ちの方のための安心できる住まいです。
手づくりの温かいお食事と、プライベート空間をご用意し、一人ひとりのペースに寄り添った暮らしをサポートします。スタッフの見守りの中で、自分らしくイキイキと過ごせる毎日を一緒に育んでいきます。

キッチン&ユニットバス完備の
1Kプライベート空間

キッチン&ユニットバス完備の
1Kプライベート空間

1Kタイプの間取りで、各お部屋にキッチン、ユニットバス完備。
お部屋で簡単な調理もできますので、将来の自立に向けて自炊を頑張ってみる事もできます。

バルコニーもあるので、プランターで植物を育てたり、充実した自分時間を満喫しつつ、困った時にはスタッフが生活面をサポートいたします。集団でお食事を取ることが難しい場合でも、お部屋で食べていただくこともできますので、日々の体調に合わせてご自分のペースで生活することができます。

1Kタイプの間取りで、各お部屋にキッチン、ユニットバス完備。
お部屋で簡単な調理もできますので、将来の自立に向けて自炊を頑張ってみる事もできます。

バルコニーもあるので、プランターで植物を育てたり、充実した自分時間を満喫しつつ、困った時にはスタッフが生活面をサポートいたします。集団でお食事を取ることが難しい場合でも、お部屋で食べていただくこともできますので、日々の体調に合わせてご自分のペースで生活することができます。

施設・設備

間取り 洋室ワンルーム(バリアフリーではない)
設 備
(各室)
シャワー付バス、洋式トイレ(バス・トイレ別)洗面台、キッチン、エアコン、Wi-Fi 完備、室内洗濯機置場、家具家電は各自持ち込み(洗濯機は共有スペースに2台設置)
定 員 21名
所在地 富山県富山市奥田双葉町15-32
奥田双葉町ハイツⅠ 1階
スタッフ
体制
管理者1名、サービス管理責任者1名、世話人5名 夜勤常駐

ご利用料金(月額)

家賃 35,300円(初期費用66,000円)
水道
光熱費
15,000円(平均)翌月実費請求
食事
(朝・夕)
1,100円×日数 昼食は各自
その他 日常生活において通常必要となるものにかかる費用

食事について

心温まる“手づくり料理”

富山県産コシヒカリを地元農家さんから玄米で購入。 旬の食材を取り入れたこだわりの手作りご飯は好評です。

お誕生日には、リクエストいただいたメニューをご提供したり、 イベントご飯で季節を感じていただいたり、日々スタッフが皆さまがお食事を 楽しみにしてくださるよう工夫を凝らしています。

キッチンは業務用の設備を導入。飲食経験者の自慢の手作り料理です!

1日の流れ(例)

  • 6:00 起床
  • 7:00 朝食
  • 9:00 出発
  • 日中 通所先
  • 16:00 帰宅
  • 18:00 夕食
  • 19:00 入浴
  • 22:00 就寝

ご利用いただける方

  • 18歳以上65歳未満の単身の方(ペットは不可)
  • 知的障害・身体障害・精神障害のある方で、障がい者福祉サービスを受給されている方
  • アパートでの一人暮らしが可能な方
  • 共同生活が可能で、ある程度自立度が高い方
  • ご本人が入居を希望し、ご家族の同意がある方
  • 当グループホームでの暮らしを維持するに足る一定の収入がある方
  • 日中活動をしている(できる)方で、日中は就労継続支援事業所やデイケアなどを利用し通われている方

主なサービス

日常生活支援(家事)

健康管理

通院同行

金銭管理

各種手続き支援

各種相談

地域交流支援

緊急時対応

入居の流れ

  1. お問合わせ・ご相談
  2. ご質問などお気軽にお問合わせください
  3. 見学
  4. スタッフがご案内いたします
  5. 面談
  6. 入居希望者様の心身の様子を伺います
  7. 入居・申し込み
  8. 申込書や証明書をご提出いただきます
  9. ご契約
  10. 入居手続きと入居日を確定します
  11. ご入居
  12. お引越しのお手配をお願いいたします
f5に関するお問い合わせはこちら! f5に関するお問い合わせはこちら!

受付時間 / AM10:00-12:30 PM1:00-6:00
※日曜日・祝祭日を除く